※2018/08サイト移転しました! https://www.kum-kum.net/
「くむ組む」
文字を、くむ組む。
レイアウトを、くむ組む。
見ているあなたと新たな知識を、くむ組む。
見ているあなたと新たな誰かを、くむ組む。
くむ組んだ冊子で、
新たな何かをくむ組むことができたら、嬉しいです。
vol.9『地方データ本1〜自治体決算から見る未来〜』
vol.8『左右本〜なぜそれが右でそれが左なのか〜』
vol.7『国立国会図書館本2〜納本制度の歴史と現在〜』
vol.6『葉書本〜はがきサイズの謎と郵便事業の近代化〜』
vol.5『くまぬいぐるみ本〜移行対象としてのぬいぐるみ〜』
vol.4『分類コード本〜その順序が気になる〜』
vol.3『盗電本〜電気窃盗の歴史からみる無体物窃盗〜』
vol.2『確率一直線本〜リスクを一直線上に並べてみた〜』
vol.1『国立国会図書館本〜サブカルからみる納本制度〜』
委託先→COMIC ZIN(新宿)、タコシェ(中野)、シカク(大阪)等
どちらもたくさんのミニコミ誌を扱っている書店ですので、
見つからない際には、書店の方にお声掛けください。
2015年08月04日
C88告知: vol.6『葉書本〜はがきサイズの謎と郵便事業の近代化〜』
こんばんは。今年の夏はなんか暑くて熱くて寝苦しい夜を過ごしています。
夏コミ告知ですー。今回も告知のタイトルとは変わってしまったのですが、郵便の冊子ということで、大筋は変更なしです。
Comike Web Catalogにも登録しています。
既刊も持っていきます。
・vol.5『くまぬいぐるみ本〜移行対象としてのぬいぐるみ〜』
・vol.4『分類コード本〜その順序が気になる〜』
・vol.3『盗電本〜電気窃盗の歴史からみる無体物窃盗〜』
・vol.2『確率一直線本〜リスクを一直線上に並べてみた〜』
・vol.1『国立国会図書館本〜サブカルからみる納本制度〜』
立ち読み大歓迎!ぜひ、お立ち寄りください〜。
…あ、よく考えたら、サークルカットの質問に答えてない。。別納郵便の三本線はこちらから。…ところで、平成10年11月27日からマークの中に入れる差出人の業務を示す広告や、丸ではなく四角での表示が可能になったのですが、なぜこのような緩和を行ったのか、気になってます。郵便はがきのサイズの謎とともに、何か情報をお持ちでしたらお教えいただけると嬉しいです^^
夏コミ告知ですー。今回も告知のタイトルとは変わってしまったのですが、郵便の冊子ということで、大筋は変更なしです。
<コミックマーケット88
くむ組む 1日目(金曜日8/14) 東地区 ピ-07b>
vol.6『葉書本
〜はがきサイズの謎と郵便事業の近代化〜』
26p, 頒布価格300円
先日、久々に郵便はがきをプリンターで印刷することになり(年賀状はいつも手書きなので)、試し刷りをと、A4サイズの紙を切ってA6にして印刷…あれ、はがきのサイズ=A6サイズでないのか!なぜ5mm差で違うのかと驚いたのが今回の出発点です。
現在のはがきの大きさになったのは、昭和41年。調べていくうちに、日本の経済成長にともなって、郵便物が大量に増え、機械化を進めなけばという、日本の郵便事業が近代化していく時期でした。
同時期にスタートした郵便番号制度や、圧着はがきの謎、そして、はがきにまつわる直近の郵便約款改正について取り上げます。
■なぜ、はがきサイズ=A6サイズではないのか。
■歴史を遡ってみると、審議会の答申ではA6版と書かれていた。
■当時のはがき製造の過程を追ってみたが、結局、謎は解けず。
■郵便番号の割り振りは、鉄道路線に沿って割り振られた。
■郵便番号制度の導入にあたっての宣伝活動
■圧着はがきの謎、はがき扱いにするためにさまざまな工夫があります。
■郵便はがきでほぼ全部のせして、代金引換してみた。
サンプル↓
※以前配布していた葉書本(mini-1,コピー本)に加筆修正して、冊子にしました。
Comike Web Catalogにも登録しています。
既刊も持っていきます。
・vol.5『くまぬいぐるみ本〜移行対象としてのぬいぐるみ〜』
・vol.4『分類コード本〜その順序が気になる〜』
・vol.3『盗電本〜電気窃盗の歴史からみる無体物窃盗〜』
・vol.2『確率一直線本〜リスクを一直線上に並べてみた〜』
・vol.1『国立国会図書館本〜サブカルからみる納本制度〜』
立ち読み大歓迎!ぜひ、お立ち寄りください〜。
…あ、よく考えたら、サークルカットの質問に答えてない。。別納郵便の三本線はこちらから。…ところで、平成10年11月27日からマークの中に入れる差出人の業務を示す広告や、丸ではなく四角での表示が可能になったのですが、なぜこのような緩和を行ったのか、気になってます。郵便はがきのサイズの謎とともに、何か情報をお持ちでしたらお教えいただけると嬉しいです^^
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック